この記事では副業で月10万円を目指すためのロードマップを、データ・実例・3ステップで解説します。
私は会社員で、一部在宅勤務を導入できる環境にあります。
やろうと思えば副業に数時間使えますが、不安やモチベーションの波で思うように進まない日も多いです。
頑張って1時間作業する日もあれば、YouTubeやゲームで逃げてしまう日もあります。
もしあなたも「やろうと思っても進まない」「自分に副業なんてできるのか不安だ」と感じているなら、この記事は同じ立場から書いています。
そんなリアルなゼロスタートから「副業で月10万円」を目指すロードマップをまとめました。
机上の空論ではなく、データと実録をベースにした現実的な挑戦の記録です。
副業で月10万円を稼ぐ難易度【リアルな話】
「副業で月10万円」…簡単そうに聞こえて、実は難易度は高めです。
- 労働型副業(アルバイト・Uberなど)
→ 即金性あり、数か月で10万達成可能。ただし働き続けないと収入ゼロ。 - ストック型副業(ブログ・YouTube・ゲーム開発)
→ 形になるまで半年〜数年かかる。ただし仕組みができれば、働かなくても収益が入る。
データで見る「副業で10万円」の現実
- 正社員のうち副業収入ありは18.7%。そのうち年収「10〜30万円未満」が最多(26.5%)【マイナビ2024調査】。
- アフィリエイトで「月3万円以上」を稼げる割合は9.4%【日本アフィリエイト協議会2023】。
- 国内アフィリエイト市場規模は3,836億円(2022年度)【矢野経済研究所】。
👉 副業で10万円を達成する人は少数派ですが、市場は拡大中でチャンスはあると言えます。
ゼロから副業を習慣化する難しさ【私の現実】
在宅勤務を活かせば、1日4時間も副業に使えます。
しかし実際は、
- 不安に押しつぶされてボーっとする日
- ゲームやYouTubeで現実逃避する日
- 頑張っても1時間だけ作業する日
…こんな日々の繰り返しです。
私は習慣化が苦手で、なんとか将来の妄想をしてドーパミンで自分を鼓舞し、記事を書いています。
でも、この葛藤こそがリアルなスタートラインだと思っています。
月10万円を目指すロードマップ【3ステップ】

ステップ1:副業ブログの準備(0〜3か月)
- WordPressブログ開設(サーバー・ドメイン契約)
- ASP(A8.net、もしもアフィリエイト)登録
- 最初の10記事を公開
👉 現在の私の状況は記事3本・PVほぼゼロ・収益ゼロ。
でも、これは「仕組みを整える準備段階」なので焦りません。
ステップ2:副業ブログの集客(3〜12か月)
- 記事数を30〜50本に増やす
- Googleアドセンス申請
- 副業やゲーム開発の進捗を公開
- 月数百円〜数千円の収益発生
👉 このフェーズが一番苦しいですが、「小さな収益」を出すことがモチベ維持につながると信じています。
ステップ3:収益を伸ばす(1〜2年)
- PV増加に合わせて収益記事を強化
- ASP案件やPC機材紹介を導入
- 毎月1〜3万円 → 10万円を目指す
👉 私の戦略は「ブログ収益100%」で10万円。
Unity開発は別枠で「跳ねたらラッキー」という位置付けです。
収益化の仕組み【ブログ100%で10万を狙う】
① Googleアドセンス(広告)
- PVに応じて収益が発生
- 配分は買い手手数料控除後の80%がパブリッシャー(Google公式)
- 公式定義:RPM = (推定収益 ÷ PV) × 1000
👉 私はまだ未申請。今後、実測RPMを公開予定です。
② アフィリエイト(ASP)
- サーバー契約 → 1件5,000〜10,000円
- 副業教材 → 数百〜数千円
- PC・周辺機器 → 数千〜数万円
👉 月10万円を安定させるにはアフィリエイトが必須。
私は「アフィ6割、アドセンス4割」を狙います。

③ 自分の商品(将来的に)
- 自作ゲームをSteamやBOOTHで販売
- noteや教材の販売
👉 Unity開発を公開することで、応援購入やSNSでの拡散、コミュニティ形成につなげたいです。
サーバー費用と回収ライン【体験談あり】
私はこれまでConoHa WINGとXserverを使いました。
- ConoHa → UIが直感的で初心者向け
- Xserver → 安定性とサポートに強み
主要サーバー料金(2025/9/8時点)
サービス | プラン/契約 | 月額 | 特典/備考 |
---|---|---|---|
ConoHa WING | ベーシック / 36か月 | 643円 | 独自ドメイン永久無料(9/8まで55%OFF) |
Xserver | スタンダード / 12か月 | 990円 | 最大30%OFFキャンペーン中(9/4〜10/6) |
Xserver | スタンダード / 24か月 | 836円 | 同キャンペーン適用 |
ロリポップ! | ライト | 264円〜 | 初期費用0円、WordPress対応 |
※価格は公式サイトを優先。最新は各社ページを参照
サーバー費用を回収するのに必要なPV(例)
公式式:必要PV ≒ (月額費用 ÷ RPM) × 1000
RPMが高いほど必要PVが大幅に下がることが分かります。
月額費用 | RPM=200円 | RPM=300円 | RPM=400円 |
---|---|---|---|
ConoHa 643円 | 約3,215PV | 約2,143PV | 約1,608PV |
Xserver 990円 | 約4,950PV | 約3,300PV | 約2,475PV |
ロリポップ 264円 | 約1,320PV | 約880PV | 約660PV |
👉 実際には自分のAdSense管理画面のRPM実測値でシミュレーションします。

※数値は2025年9月時点の公式価格をもとに計算
会社依存から脱却したい理由
正直、収入を増やすなら転職が一番手っ取り早いです。
でも、私はキャリアアップに成功できなかった経験があり、今の収入を手放すのが怖い。
だから会社に依存してしまいます。
👉 もし副業で10万円稼げたら…
- 転職を「選べる」
- 会社での努力も「選べる」
- プライベート優先も「選べる」
選択権を得ること。これが私の副業の最大の動機です。
Unity開発とブログの連動
このブログは単なる収益化ブログではありません。
Unityで開発しているゲームの進捗を公開し、そこから
- 応援購入
- SNSでの拡散
- コミュニティづくり
- 人脈形成
につなげていきたいと思っています。
👉 「副業ブログ×ゲーム開発×コミュニティ」こそがStudio GameLabの独自性です。
副業で月10万円を稼ぐロードマップの要点まとめ
- 労働型副業は即金性、ストック型副業は資産性
- 月10万円を目指すなら、ブログ+アフィリエイトが最短ルート
- 習慣化できなくても、積み重ねが未来を作る
- 会社依存から解放され、選択権を得ることがゴール
私はまだ記事3本、PVゼロ、収益ゼロです。
でも、このゼロスタートを公開することで、同じように悩む人と一緒に歩んでいきたいと思っています。
次回予告
👉 次回は 「副業ブログの始め方(WordPress編)」 を解説します。
サーバー契約からWordPress初期設定まで、最初の一歩を画像付きで紹介予定です。
この記事が役に立ったらSNSでシェアしてもらえると励みになります!
FAQ
Q:アドセンスとアフィ、どちらを優先?
A:10万円の安定化にはアフィ6:アドセンス4を推奨。
Q:副業で月10万円まで何カ月かかる?
A:労働型は数カ月、ブログは3〜12カ月で初収益、1〜2年で10万円が現実的。
コメント